11月25日(日)輪島市の門前会館にて、今回で2回目の開催となる、輪島市主催の「イザ!カエルキャラバン!」が開催されました。
今年は『イザ!カエルキャラバン!in もんぜん新そばまつり』と題し、地域で行われる「新そばまつり」と同時開催で実施、お祭りムードの中、楽しく学ぶ防災体験プログラムやかえっこバザールを行いました。
昨年度連携団体に加え、もんぜんスポーツクラブや、金沢大学の『能登見守り・寄り添い隊「灯」』、金沢エコライフクラブの方々が協力団体として加わり、100名程の近隣の子どもたちがご参加くださいました!
◆日 時 : 2012年11月25日(日) 9:30~12:00
[事前講習会] 11月15日(木)18:00~20:00
◆会 場 : 門前会館(石川県輪島市門前町走出6-92-2)
◆主 催 : 輪島市
◆協 力 : 門前東小・西小PTA/輪島消防署門前分署/防災士/自主防災組織/NPO法人もんぜんスポーツクラブ/金沢大学の『能登見守り・寄り添い隊「灯」』
◆運営協力 : NPO法人プラス・アーツ
◆内 容:
・かえっこバザール
・対決!バケツリレー
・水消火器で的当てゲーム
・毛布で担架タイムトライアル
・ジャッキアップゲーム
・持ち出し品なぁに?クイズ
・紙食器でポップコーン
・応急手当てワークショップ
・家具転倒防止ワークショップ
・おたま劇場
・防災カードゲーム「なまずの学校」
・防災すごろく「GURAGURA TOWN」
・AED体験 (輪島消防署)
・ロープワーク体験 (輪島消防署)
・足湯体験ワークショップ (金沢大学)
・わなげ・ミニボーリング (NPO法人もんぜんスポーツクラブ)
≪事前講習会の様子≫
本番に向けて、「かえっこバザール」や「防災体験プログラム」の実施方法を伝える講習会を実施しました。
≪イベント当日の様子≫
イベント当日は、プラス・アーツスタッフは参加せず、昨年度経験者や事前講習会受講者の地域の方々が中心となって、プログラム運営を行いました。
かえっこバザール
対決!バケツリレー
水消火器で的当てゲーム
毛布で担架タイムトライアル
ジャッキアップゲーム
AED・応急手当て体験
家具転倒防止ワークショップ
おたま劇場
防災カードゲーム「なまずの学校」
防災すごろく「GURAGURA TOWN」
足湯体験ワークショップ (@金沢大学『能登見守り・寄り添い隊「灯」』)