連休最終日の11月4日(月・祝)、千葉県八千代市にあるマンション内の防災訓練として「イザ!カエルキャラバン!in八千代(スタンプラリーver.)」を開催しました。
7つの防災体験プログラム実施。そのうちの4つのプログラムに参加しスタンプを集めると抽選で防災グッズがもらえるという、スタンプラリー形式での実施となりました。
大規模なマンション内での開催となった今回は、棟内にある体育館を使い実施。プログラム運営スタッフには、事前に研修会を受けていただいたマンション自治会の方を中心に、お子様に分かりやすく実演、説明いただきました。また屋外のプログラムでは、消防署や八千代市職員の協力もいただきました。
9:30のスタートから、ほぼ途切れることなく、お昼12:00の終了まで、本当にたくさんのファミリーに参加いただきました。
『イザ!カエルキャラバンin八千代』
日 時 2013年11月4日(月・祝)9:30~12:00
会 場 グリーンハイツ八千代 体育館 他
主 催 団地管理組合法人グリーンハイツ八千代 / 防災・災害対策委員会 /
フレンドリークラブ / 自主防災会
後 催 八千代市消防署 / 八千代市総合防災課
協 力 NPO法人プラス・アーツ
内 容 ・水消火器で的あてゲーム
・家具転倒防止ワークショップ
・防災カードゲーム「なまずの学校」
・紙食器づくり
・毛布で担架タイムトライアル
・ジャッキアップゲーム
・応急手当・AED体験
<事前ワークショップの様子>
<当日の様子>
水消火器で的あてゲーム
■家具転倒防止ワークショップ
■防災カードゲーム「なまずの学校」
■紙食器づくり

自分で作った紙食器で実際の非常食を食べてみました。

マンションの備蓄品を使用して非常食を温めました。災害時に備えて日ごろから「使える」ということが大事です。
■毛布で担架タイムトライアル
■ジャッキアップゲーム
子どもはもちろんその後ろのお父さん、お母さんも真剣に聞いていただいています。
■応急手当・AED体験(八千代市消防署)