3月9日(日)大阪市の住之江公園にて開催された防災フェアの一環で、イザ!カエルキャラバン!が開催されました。
住之江公園での開催は今回で2回目。
プラス・アーツからは当日支援のみで、昨年、事前研修会を受けた公園スタッフや地元ボランティアさん、大阪府の職員さんたちが中心となって運営されました。
また昨年と同様に、住之江区の行政機関(区役所、消防署)や全労済等、他団体と連携しての実施です。カエルキャラバン!の防災体験プログラムに加え、各団体によるプログラムも行われました。
昨年は大雨の中での開催となり残念でしたが、今年は大変天候にも恵まれ、
会場は終始、子どもたちの楽しげな声で満たされていました。
昨年の様子はこちら↓
http://kaerulab.exblog.jp/19678535
<イベント概要>
◇日時 :2014年3月9日(日)13:00~16:00 (オークション 15:30~)
◇場所 :住之江公園内「児童広場」
◇主催 :住之江区地域振興会、住之江消防署、都市公園住之江公園指定管理共同体、
都市公園住吉公園指定管理共同体
◇共催 :大阪府、全労済
◇後援 :内閣府政策統括官
◇協力 :住之江区役所、NPO法人プラス・アーツ
<当日の様子>
◇協力団体プログラム
サバメシ(全労済)

ぼうさいカフェ(全労済)

紙ぶるる(全労済)

防災カルタ(全労済)

消防車の展示(住之江消防署)

煙トンネル(住之江消防署)

防災巨大迷路(住之江区役所)
◇イザ!カエルキャラバン!の防災体験プログラム
水消火器で的あてゲーム

ジャッキアップゲーム

毛布で担架タイムトライアル

家具転倒防止ワークショップ

持ち出し品なぁに?クイズ

防災人形劇「おたま劇場」