
大型ショッピングセンター「二子玉川ライズ」にてイザ!カエルキャラバン!を開催しました。
本施設では今年で3回目の開催です。
今年も昨年に引き続き、イザ!カエルキャラバン!の防災体験プログラムに加え、玉川消防署による「ミニ消防車乗車体験」や「消火器体験」、玉川病院による「AED体験」、行政による地域防災情報のパンフレット配布など独自のプログラムが数多く行われました。
また、イベントの運営は、事前研修を受けた東京急行電鉄社員および二子玉川ライズ関係者によって行われ、当日は、参加者とコミュニケーションを取りながら、しっかりと「楽しく」防災の知恵や技を伝えている様子が見受けられました。
気候に恵まれたことも相まって、会場は多くの親子や子どもで溢れかえり、防災イベントを楽しむ賑やかな声で満たされていました。
イザ!カエルキャラバン!in 二子玉川ライズ
● 日時
2014年9月13日(土)11:00~16:00
● 場所
二子玉川ライズ ガレリア
● 主催
二子玉川ライズ協議会
● 協力
玉川消防署/玉川消防団/玉川総合支所/玉川警察署/日産厚生会 玉川病院/
玉川町会/イッツ・コミュニケーションズ㈱
● 後援
世田谷区教育委員会
当日の様子
協力団体防災体験プログラム

救急処置法ステージショー「その時あなたは・・・」協力:玉川消防署

天ぷらくん&消火マスター協力:玉川消防署

日常生活事故防止学習モニター協力:玉川消防署

ミニカー体験協力:玉川消防署

煙体験ハウス協力:玉川消防署

防火衣・緊急車両展示協力:玉川消防署

消防相談協力:玉川消防署

AED体験協力:玉川病院

健康相談&血圧測定協力:玉川病院

防災情報提供協力:世田谷区役所

こども放送局協力:イッツ・コミュニケーションズ㈱

防災マップの配布協力:玉川町会
イザ!カエルキャラバン!プログラム

かえっこバーザル

かえっこオークション

毛布で担架タイムトライアル

紙食器づくり

防災カードゲーム「なまずの学校」

地震防災紙芝居「 めざせ!キッズ防災博士!~家でのそなえ編~」

地震のメカニズム

サバイバルキッチン

マンション防災プログラム